誰でも人間は一人では生きていけません。みんな助け合い励まし合い、一緒に楽しい時間を過ごしながら生きているものです。

しかし、社会人として忙しく生活していると、友達付き合いが疎かになりがちです。気付いたら、いつの間にか友達がいなくなっちゃってたなんて人もいるかもしれません。

私の場合は、社会人になった途端、大学時代の友達とはお互いの忙しさが原因で、疎遠になってしまいました。時間があった学生時代とは違い、自分から積極的に行動しないと、なかなか友達を作ることは難しいと感じました。

皆さんの中にも、友達を作ろうと思っても、なかなかうまくいかない人も多いのではないでしょうか?

そこで、ここでは社会人のための友達の作り方をお伝えします。

スポンサーリンク


目次

社会人の友達作りのポイント

4d168a2a2143962c866bd5e1d79fc350_s

社会人になって友達を作るのが難しくなる理由は、やはり時間が無いことです。

時間がある学生時代は、常に一緒にいる時間が持てるため、特に意識しなくても少しずつ友達関係ができていきます。

しかし、時間が限られる社会人の場合は、意識して信頼関係を深めることが重要です。

そのためにも、まずは社会人が友達作りをする時の、間違った考え方と正しい考え方を見ていきましょう。

飲み会や合コンでは友達はできない

d1d6a3e13d9ed582c352774a145ba0dd_s

学生時代は時間が十分にあったため、気の合う相手であれば自然に友達になることができました。

そのため、社会人になっても飲み会や合コンをやったり、一緒に遊んだりすれば友達になれると考えがちです。でも、こうした時間を繰り返しても、思い通りに友達を増やすことができません

私も自分から友達を作ろうと、飲み会なんかに積極的に参加しました。しかし、結局、関係が深まらないため、せっかくつながりができても、やがて自然消滅してしまうということを繰り返しました。

実は友達関係が深まるポイントは時間ではないのです。では、何がポイントなのでしょうか?

正しい友達作りは友愛がポイント!

4e95e0fbf345667e4fa5a8af7e56d5cb_s

実は友達作りに必要なのは友愛です!

友愛なんて言われても、聞き慣れないですし、何だか大げさに感じますよね。この友愛という言葉は、最初から日本語に存在しておらず、元々はギリシャ語のフィリアという言葉から来ています。

友愛(フィリア)とは、共通の目的のために協力したり、励まし合ったり、助けたりすることです。日本語には存在しない言葉でも、その概念は日本人には強く根付いています。日本人は和を大切にする民族なので、実は世界の中で、この友愛がとても強い民族です!

例えばスポーツをする時のチームメイトとの関係や、仕事をする時の仲間との関係などで、目的を達成するために協力することは、まさに友愛です!

友人を作る時には、この友愛が必要不可欠です。実は学生時代の友人関係も、一緒に部活を頑張ったり、悩みの相談に乗ったりと、自然に友愛が働いていたため、友達関係ができていたのです。

しかし、社会人の場合は、この友愛を意識して関係を作る必要があります。では、実際にどのようにすれば友達を作りやすいのでしょうか?

スポンサーリンク


社会人におすすめの方法

ae55ed61c64ed4bd03caf7d282d1cd81_s

友愛なんて言われても、大げさ過ぎてなんだか気持ち悪く感じちゃいますよね。

でも、別にそんなに難しいことではありません。ポイントは何か共通の目的を持つことです!

社会人の場合、次の3つのような方法がおすすめです!

  • 講座を受講する
  • 趣味のグループ
  • 同じ悩みを持つ人のコミュニティ


それぞれがどのような方法なのか、順番に説明しますね!

講座を受講する

まずは趣味や研修など、何かの講座に参加することです。

料理教室でも自己啓発セミナーなど、内容はどのようなものでも構いません。何かを学ぶという共通の目的があるため、関係が作りやすいです!

できれば、講師の人の話をただ聞いているようなものではなく、チームになって一緒に取り組むような内容のものの方がおすすめです。その方が協力して助け合うことができるため、より共感しやすいです!

趣味のグループ

1ddbf29f9852e01337de3ebad6e7af54_s

共通の趣味を持つ人のグループもおすすめです!

自分が楽しめる趣味であれば、何でも構いません。

趣味のグループの場合は、自分が楽しむことが目的になるため、協力して助け合う関係にはなりにくいのですが、関係が長続きするという利点があります。

自分が楽しめる趣味であれば、一緒に楽しい時間を過ごしながら、じっくりと関係を作っていくことができます。

同じ悩みを持つ人のコミュニティ

悩みを解決するために助け合うコミュニティなどもおすすめです。また、共通の悩みを持っている人であれば、コミュニティである必要はありません。

自分が持っている悩みを助け合うことになるので、どの方法よりも信頼関係を深めることができます。場合によっては一生の友達になれるかもしれません。

ただし、悩みというのは基本的にネガティブなものなので、後ろ向きで暗い友達関係になってしまう危険性があります。

また、依存的な関係になりがちでもあるので、なるべくポジティブな関係でいられるように注意しましょう。

というわけで、ここまでは友達を作るための方法を紹介しました。しかし、忙しい社会人であれば、より効率的に友達関係を深めたいものです。

そこで、次はより効果的に関係を深めていくコツをお伝えします!

スポンサーリンク


関係作りのコツ

401516

効果的に関係を深めていくコツは、相手と共感することです。

一番、信頼関係が深まるのは、相手を助けたり、一緒に目的を達成できた時です。そのためには、相手に共感できたと感じてもらうことが、とても重要なのです。

共感とは、自分が伝えたいと思う事自分の悩み自分の目的などを完全に理解してもらい、受け入れてもらえたと感じることです。

相手に共感を感じてもらうには、ただ話を聞いて内容を理解するだけでは不十分です。相手の話を聞いて、自分も同じ考えや悩みを持っている事を感じてもらい、「この人は自分に協力してくれる人だ」と思ってもらうことです。

共感を得るためのコミュニケーションには、コツがあります。詳しくはこちらの記事に書いてあるので、参考になさってください!
人の悩みを聞くコツ!聞き上手に思われる3つのポイント!

スポンサーリンク


まとめ

98e6bcadbaee811206d5c750b673a40a_s

友達は一緒に楽しい時間を過ごすだけでなく、悩みの相談に乗ってもらったり、助けてもらったりできる貴重な存在です。

でも、社会人になると、日々の忙しさのため、友人関係が疎かになりがちです。

いざ自分が大変になった時に、励ましてくれる人がいないというのは、とても悲しいことです。

そうならないためにも、今回紹介したこちらの方法の中から自分にあった方法を見つけて、友達を作ってみてください!

  • 講座を受講する
  • 趣味のグループ
  • 同じ悩みを持つ人のコミュニティ


社会人になると自分から積極的にならないと、友達を作るのは困難です。

普段から関係を広めるための予定をスケジュールに組み込んで、友達作りをしてくださいね!