私は今まで様々な人たちのブログ運営のサポートをしてきました。
得意分野や運営方針なども様々で、色んな人がいて、とても面白いです。
でも、数多くの人を見てきて分かったことの一つに、成果を出せる人とそうでない人には、ある共通のマインドセットがあるということです。
つい先日も妻の友人にブログ運営の相談をされました。私は妻の友人ということもあり、最大限のお手伝いをしようと思い「分からない事があったら、すぐに連絡ください。SkypeとかZoomとかで、サクッと教えちゃいますから^^」と伝えました。
その人は「分かりました!まずは自分で頑張ってみますね~」なんて言って、基本的に自分で頑張っているみたいです。
分からないことがあると、たまにLINEなんかで質問がきますが、それを見るたびに私は心配になるんです。なぜなら成果が出ない人と同じことをしてるからです。
努力してることは素晴らしいですし、それが無ければ成果を出すことなんて不可能です。
しかし、大切なのは、するべき努力をするということです。間違った頑張りは、かえって逆効果なんです。
そのため、ブログで成果を出すためには、正しい努力をするためのマインドセットが必要なのです。
というわけで、今回はブログで成果を出すための正しいマインドセットをお伝えします。
目次
ブログ運営に必要なマインドセット
まず、誤解しないで欲しいのは、冒頭に出てきた人は、とても努力しています。
自分で色々頑張ってみて、どうしても分からないことがあると、私に質問してきます。
とっても頑張っているのですが、だからこそもったいないなぁと感じてしまうのです。
私からすれば、2時間もあればみんなできてしまうことです。SkypeとかZoomで話せばあっという間に片付くことを何日もかけて、頑張っているわけです。
ブログに限らず何かで成果を出そうと思ったら、やみくもに努力するのではなく、努力すべきことに優先順位を付けるべきなのです。
まず、これを理解することが、とても大切です。
そして、その優先順位を決めるのに必要なのが、次の3つのマインドセットです。
- 頑張ってもしょうがないことは、自分ではやらない
- 学べることは、さっさと学ぶ
- 自分しかできないことを最優先にする
これは非常に重要なことです。
人間は無限に努力できるわけではありません。努力には限りがあるため、この3つのポイントで判断する必要があるのです。
どういうことか順番に解説しますね!
頑張ってもしょうがないことは、自分ではやらない
まず1つ目は、自分でやっても、大した効果が無いことに、無駄な努力をしないことです。
例えばブログ運営であれば、ブログのタイトルバナーの画像作成や、全体のデザインなどのことです。
こういったことはデザインのスキルが必要です。そして、デザインというものは1日や2日で学べるものではないですし、美的センスも必要なので、誰にでも習得できるものではありません。
こんなことに時間をかけるくらいなら、お金を払ってでも、デザイナーに頼んだ方が時間も節約になり、見た目も良いバナー画像やデザインになります。
ましてや「手伝ってあげるよ!」なんて言ってる人がいるんだったら、遠慮せず助けてもらいましょう。
自分が苦手なことは、絶対に自分では頑張らないというのが鉄則です!
学べることは、さっさと学ぶ
2つ目は学べることはさっさと学んで時間を節約することです。
どんなことでも、長い年月をかけて積み重なってきたノウハウというものがあります。
このようなノウハウを身に付けることができて、ようやくスタート地点に立つことができるのです。
「まずは自分で頑張ってみます!」というのは、良いことのように思えるかもしれません。でも、ゼロの状態から自分の力だけで、先人たちが積み上げてきた知識と経験を上回ることなんてできるんでしょうか?
まずは自分で頑張るなんて言う人は、傲慢ですらあると思います。
学べることは全て学び、更に自分の創意工夫を加えていくことで、始めて成功する可能性が出てきます。
そのため、教えてくれる人がいるんだったら、お金を出してでも学ぶべきです。タダで教えてくれる人がいるならなおさらです!
自分しかできないことを最優先にする
最後の3つ目が、自分にしかできないことだけ集中してやることです。
ブログ運営で言えば、記事を書くことです。
アクセスを集めるためには、良い記事を書くことが最も重要です。
これが一番重要なのに、Wordopressの設定とかで挫折する人が多いのです。Wordpressの設定なんて、少しお金を払えば、代行してくれる人なんていくらでもいます。
良い記事を書けるのは自分だけです。ライターさんに記事をかいてもらっているなら、そのライターさんのトレーニングが一番重要な作業かもしれません。
最も重要で自分にしかできない作業に集中できる環境を作ることが大切です。1日の作業時間のうち、そのような作業ができる時間を長くすることを意識しましょう。
以上が、努力の優先順位を決めるための考え方です。
でも、もしかするとこれだけだとピンとこないかもしれません。自分で全部やらないと気が済まない人もいるかもしれません。
そこで、次は視点を変えて、成果が出ない人の典型例を紹介しながら、なぜそれがダメなのかをお伝えします。
ダメな考え方の典型
私が見てきた人の中には、当然、成果が出ない人もたくさんいます。
多くの人は、厳しいようですが、単純に努力が足りてないだけです。
でも、中には人一倍努力しているのに、成果が出ない人もいます。
そんな人は大抵、次のどれかに当てはまります。
- 努力して学ぶ
- 試行錯誤する
- 自分流にこだわる
なんでこれがダメなのか、順番に説明しますね。
努力して学ぶ
まず意外に多いのが、努力して学ぼうとしている人です。
例えば、分からない所があると、自分で頑張って考えて理解しようとする人などです。
誤解しないで欲しいのは、学ぶのは努力を節約するためです。学ぶために努力するのは、無意味なので止めましょう。
自分で調べて考えて、それでも分からなければ、さっさと分かる人に助けてもらいましょう。
試行錯誤する
努力し過ぎる人に多いのが、教えた以上のことをあれこれと試行錯誤することです。
そうやって、間違った方向に進んでしまい、かえって成果が出るのが、遅くなってしまうのです。
初心者がまず大切なことは、学ぶべきことを学んで、最短距離で早く一人前になることです。
試行錯誤するのは、学ぶべきことが無くなり、他人にお願いできることも無くなった時です。
そうなった時に、自分流のアイディアを加えていくことで、独創的で更に卓越していくことができるのです。
教えてくれる人がいるなら、その人から貪欲に学びましょう。時間短縮のために、その人を利用してしまうくらいの気持ちでいるのがちょうど良いです。
自分流にこだわる
もの凄い努力しているんですが、教えたことを全く無視して、自分流のやり方にこだわる人もいます。
これじゃあ、いったい何のために学んでいるんだか分かりません。
何度も言いますが、学ぶのは限りある努力を節約するためです。
努力を節約するために、学べるノウハウはまずはしっかりと吸収して、その通りに実践することが大切です。
もちろん、学んだことの中には、自分には不向きだったり、役に立たないこともあるでしょう。しかし、そういったことも実際に試してみないと分からないのです。
学んだことはさっさと実践して、時間を短縮してしまいましょう!
まとめ
というわけで、今回はブログ運営に必要なマインドセットをお伝えしました。
まず、理解した方が良いのは、人間の努力には限りがあるということです。そして、成果を出すためには努力すべきことに優先順位を付けることが大切なのです。
そして、努力の優先順位を決めるために重要なのが次の3つのマインドセットです。
- 頑張ってもしょうがないことは、自分ではやらない
- 学べることは、さっさと学ぶ
- 自分しかできないことを最優先にする
他人にお願いした方が良いことに、時間と労力を費やさない
学ぶのは努力を節約するためなので、時間と労力を節約できる学び方をする
自分にしかできないことを見極め、それだけに集中できる環境を作る
成果を出すためには、努力すべき対象を見極めて、それに集中することです。
また、いくら努力を節約しても、やはり頑張れなくなる時もあります。
努力を切らさないためには、モチベーションを維持することも大切です。
努力の節約とモチベーション維持に注意しながら、ブログ運営を進めてみてくださいね!